東京巡り
福岡から遊びに来ていた友達と、お台場や六本木に行きました。
お台場では冒険王が始まっていて、人・人・人・・・・・
夏休み初日でしたが、これからの時期はどこに行っても人が多いのかも
冒険王の会場はパスポートが必要だったので行きませんでしたが、フジテレビ前にあった笑っていいとも!のブースでタモリさん(もちろん人形)と写真が撮れたので、テレフォンショッキングのゲストになったつもりで写真を撮ってきました
その後六本木に行くために汐留でゆりかもめを降りたんですが、そこでは日テレのイベントが始まっていました。
ステージには「千手観音」の文字。
以前テレビで観た、中国の聴覚障がいを持つ方々のパフォーマンスが行われるとのこと。
正面ではなく少し横からだったので、テレビで観たような千手観音には見えませんでしたが、斜め横からでも感動的でした。
他の人の息遣いや触れあうことでタイミングを計ったり、前方で指揮者のように合図を出す人を見て、寸分もくるうことのない、芸術的なパフォーマンスが繰り広げられました。
乗り換えだけのつもりでしたが、イベントを見ることができて本当によかったです。
六本木では、横浜にある「梅蘭」が六本木ヒルズに出店していたので、そこに行きました。
梅蘭焼きそばは、うわさに聞いていたとおり見事なボリューム。
おなかいっぱいで、歩くたびに地面がドシン、ドシンと音を立てるんじゃないかと思うほどでした
いっぱいいっぱい友達を歩かせてしまったけれど、少しでも東京の思い出ができているといいなと思います。
« 見習わなくちゃ! | トップページ | ブータくんパティシエになる »
コメント