お掃除のこと
この連休は大掃除をしていました。
台所掃除を中心に、玄関なども掃除しました。
今年は今までとは少し違う業種での仕事を始めたので、今まではスニーカー中心だった靴箱に少しヒールのある靴が増えました。でも、履きやすい靴って決まってくるもので、買ったもの数回しか履いていない靴が何足も。
今回、思い切ってほとんど履いていない靴を処分。処分した靴は、二人分合わせてゴミ袋いっぱいになりました。
「掃除は捨てることから始まる」とテレビで言っていましたが、本当にそうだなぁと実感です。
そして先日から何度か書いていますが、今年は「重曹」を使って掃除をしました。
油汚れがひどい部分には、重曹を粉のままふりかけてアクリルたわしでこする→重曹が油汚れを吸って、汚れがかたまりになって落ちる。
油汚れがうすい部分には、霧吹きで重曹水を吹きかけて、古タオルで拭き取る→簡単に拭き取れる
この2つの使い分けで、とても楽に楽しく掃除ができました。
特に油汚れがひどい部分(冷蔵庫の上など)は、去年まで台所用洗剤を使って掃除していたときよりも汚れが落としやすくてビックリでした。
細かい箇所は、爪楊枝や竹串、歯ブラシ を使って、汚れを掻きだしました。松居一代さんになった気分(*^_^*)
こうやってキレイにすると、汚したくなくなりますね。
でも、これがいつまで続くやら・・・。
だって「汚したくない!このキレイな状態を保つんだ!」って毎年思うのに、毎年この時期は大変な思いをして大掃除してきましたから(^_^;)
« Merry Christmas!! | トップページ | ちょっとだけ・・・ »
私、クリスマスディナーの準備でまた汚れるかも・・・。と思って、ガスコンロ周辺、後回しにしちゃってました。重曹使おうと、準備はしてありましたが、それとアクリルたわしが名コンビだとは知らなかったです。クリスマスも終わることだし、アクリルたわしも使って掃除してみます♪
投稿: Lily | 2007年12月25日 (火) 12:50
★Lilyさんへ★
私も台所周りは一番最後にやりたかったんですが、仕事があるので、休みの日にやってしまいました。でもこれだけきれいにしていたら、後は多少汚れても拭く程度で大丈夫そうです(^_^)
重曹はアクリルたわしじゃなくて普通のスポンジたわしでも大丈夫ですよ。でもアクリルたわしの方が薄くて狭いところにも入り込ませやすかったです。
大掃除頑張りましょう!!
投稿: ポンタ | 2007年12月25日 (火) 14:08